松田聖子さんのことを日本人で知らない人はいないでしょう。誰もが知るビッグスターですね。
80年デビュー直後のまだあどけなさが残る若い頃の聖子さんのかわいさは異常でした!
初期聖子を表す神器、「ぶりっ子」「うそ泣き」が世間を旋風し、そのパフォーマンスはあまりにも完璧であざとさを通り越し身震いする可愛さでした。
「聖子ちゃんカット」は当時の日本中の女の子、アイドルまでが「聖子ちゃんカット」をこぞって真似しました。
松田聖子を語る上で欠くことが出来ないこと、それは圧倒的な歌唱力です。
伸びやかでエネルギッシュで多幸感溢れる歌声と、一瞬で心を掴む素晴らしい楽曲と歌詞で老若男女のハートをがっちりと掴んでいました。
いつの間にか日本中が松田聖子さんの目まぐるしく変わっていくファッションやスタイル、髪型、メイク、恋愛や生き方から目が離せなくなっていました。
そんな唯一無二の松田聖子さんの人気絶頂期っていつだったのでしょうか?
還暦を迎えた現在でもその美貌と人気を維持しているので、当時はどれほどすごかったのだろうと思い調査しました。
また、デビュー当時の若い頃から現在までの顔立ちや髪型の変化や、歴代彼氏など恋愛遍歴もくまなく網羅!デビューの18才から60歳還暦の現在までの42年間をほぼ一年毎に調査しました!
スポンサーリンク
【画像年表】松田聖子の若い頃をデビュー(18才)から還暦(60歳)まで一年ごとにプレイバック!

松田聖子の若い頃17歳から22歳までの画像年表

松田聖子の若い頃23歳から27歳までの画像年表

松田聖子の若い頃28歳から33歳までの画像年表

松田聖子の若い頃34歳から39歳までの画像年表

松田聖子の40歳から45歳までの画像年表

松田聖子の46歳から51歳までの画像年表

松田聖子の52歳から57歳までの画像年表

松田聖子の58歳から60歳までの画像年表
スポンサーリンク
松田聖子の10代の若い頃を代表する作品紹介
シングルCD | 参考画像 |
1980年- 裸足の季節(ファーストシングル)
- 青い珊瑚礁(ザ・ベストテン一位)
- 風は秋色
「夜のヒットスタジオ」にもデビューから28日目という早さで初登場。つぶらな一重まぶた、あどけない表情がとても可愛らしいですね。
 しらたま ベビーフェイスと奇跡の歌声!初めて聞いた時、一瞬で魅惑のキャンディーボイスの虜になってしまったわ♪華奢なのに声量すごかった! |   |
1981年
 しらたま 世の女性が皆真似た聖子ちゃんカット♪みんなこの髪型だったよね。 デビュー前の17歳の時、いきつけの美容師さんと相談しながら考案したとか。 |  |
松田聖子の若い時10代の頃の代表曲 【動画】
デビュー曲。「松田聖子」という伝説が始まった瞬間をどうぞ!
資生堂「エクボ洗顔フォーム」のCMソングでもありました。どこまでも伸びやかな声♪
作詞 松本隆さん、作曲 財津和夫さんの神タッグ。
聖子さんの声質は年代で変化していき、それぞれの時期の声質に根強いファンがいるのも頷けます。
81年の声は透明感があるのにハスキーさもありずっと聞きたくなる、奇跡の歌声をご覧ください。
聖子ちゃんカットがふわっふわですね。夏の扉はとっても元気になれる曲♪
頭の先からつま先までかわいいしかない! 何度でも見たくなります。
スポンサーリンク
松田聖子の20代を振り返る若い頃のキャリア紹介
シングルCD | 参考画像 |
1982年- 赤いスイートピー
- 渚のバルコニー
- 小麦色のマーメイド
- 野ばらのエチュード
 しらたま 聖子さん自身も好きな曲として挙げる事が多い赤いスイートピーを境に女性ファンが急増!  きんとん これまでの楽曲の中で特に人気の高いシングル4曲が発売。 この頃から目が一重から二重になったよね。 聖子ちゃんカットからバッサリショートに! |   |
1983年- 秘密の花園
- 天国のキッス
- ガラスの林檎/SWEET MEMORIES
- 瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ
 しらたま アイドルとして最強の素材と、それを生かす超一流陣の楽曲。凄すぎる!  おはぎ |   |
1984年- Rock’n Rouge
- 時間の国のアリス/夏服のイヴ
- ピンクのモーツァルト
- ハートのイアリング
- 22歳になりどんどん大人っぽく綺麗になりショートヘアもこんなに艶っぽい♪
声は初期のキュートなハスキーボイスから艶やかな歌声へ変化。
 しらたま でもハートのイヤリングの髪型だけはちょっと。聖子さんだからアバンギャルドになるけど他の人じゃただの寝ぐせよ。  きんとん 時代を作り上げていく人は何事にもどんどんチャレンジしていくの。 |   |
1985年- 天使のウィンク
- ボーイの季節
- DANCING SHOES
 しらたま 郷ひろみさんとの破局会見の数日後に神田正輝さんとの交際宣言、婚約、結婚、妊娠と年始から大忙し。 日本中に聖子旋風が吹き荒れた1985年! |   |
1986年- シングルカットのなかった年
- 画像は妊娠中に録音しリリースしたアルバム『SUPREME』の中の瑠璃色の地球
 しらたま 沙也加ちゃん誕生♪ 国民的スターの聖子さんの会見に日本中がTVに釘付け、祝福で溢れました。 |  |
1987年- Strawberry Time
- Pearl-White Eve
Strawberry Timeは沙也加さん出産後初のシングル。 髪は全体にカーリー、逆毛をたててふわふわにして頭にはお花やリボンがいっぱい♪ 眉毛はブラウンのパウダーで太めにぼかしアイシャドーは淡いピンク系で苺の国の妖精のよう  しらたま |   |
1988年- Marrakech〜マラケッシュ〜
- 旅立ちはフリージア
マラケッシュは妖艶でした。ダークカラーのアイシャドーとゴールドのリップで濃いめのメイク、エキゾチックに。 陶器のような白い肌に吸い込まれそう。 「旅立ちはフリージア」まで24曲連続でオリコン週間一位の記録樹立。初の自身での作詞曲。 ピンクにフリルのお花いっぱいの衣装で髪型は前髪もパーマで全部ふわふわでまるでドール!  しらたま 26歳でお子さんがいて、フリフリガーリーてんこ盛りが浮かないのがさすが。 |   |
1989年 結婚、出産により未定になっていた念願のアメリカ進出の為、サンミュージックから独立し新事務所を立ち上げます。 その直後始まった業界からの聖子バッシング。TV出演の機会を失い紅白歌合戦も落選。CMの契約も次々と打ち切られました。 この曲もこれまで24曲も続いていたオリコン週間一位の連続記録から外れました。 それでも歌番組では明るく元気いっぱいに溢れる笑顔で歌ってた聖子さん。強靭な精神力でバッシングをはねのけ海外進出します。  しらたま 日本を代表するトップアイドルで旦那さんが石原軍団の上層部でもこんな目にあうなんて芸能界ってわからないわ。 |   |
1990年- All the way to Heaven
- THE RIGHT COMBINATION
- who’s that boy
- We Are Love
本格的に世界進出し、一年に4曲ものシングルをリリース。20代最後の年。  しらたま  おはぎ The right combinationはカナダのビルボードで2位! オールトラリアで9位。この時代で初登場のアジア人の新人歌手でこれはすごい快挙! |   |
スポンサーリンク
松田聖子の若い時20代の頃の代表曲 【動画】
こんなに美しい声とお顔で切ない乙女心を完璧に歌いあげたら女性ファン増えるはずです。
聖子ちゃんカットがすっかりなじんでいましたが、この曲でバッサリショートカットに。
この多幸感、もう可愛すぎて、楽曲も素晴らしすぎて聖子ちゃんを見ていると本当に天国にいってしまいそう。
透明感がありクリスタルのように優しく響きわたる天使の歌声です。
声の伸びが素晴らしい!
スポンサーリンク
松田聖子の30代を振り返る若い頃のキャリア紹介
シングルCD | 参考画像 |
1992年 共に松田聖子初主演のTBS系ドラマ「おとなの選択」の挿入歌  しらたま 世界進出後、日本に活動の軸を戻しドラマや歌番組に登場。 歌番組では安定のお姫様コスチュームで女心を切々と歌い上げる女性の心をわし掴み。 |   |
1993年- 大切なあなた
- A Touch of Destiny
- かこわれて、愛jing
コンサートツアー『DIAMOND EXPRESSION』開催(16か所24公演) クリスマスディナーショー開催(全国13か所21公演)  きんとん 聖子さんのメイクは美容家の嶋田ちあきさんが1983年暮れのコンサートから1999年くらいまで担当されてました。 |   |
1994年 しらたま 細眉でマットな肌感、オーバーリップのぽってり感や、髪のボリュームがグラマラス♪  おはぎ 外見も生き方も女の子の憧れをそのまま具現化して魅せてくれる「憧れ」の存在。 |   |
1995年 この年の第46回NHK紅白歌合戦ではSEIKOメドレーで、青い珊瑚礁〜時間の国のアリス〜素敵にOnce Againの3曲を披露  しらたま デビューの頃からTVで見ない日はない位、超売れっ子だった聖子さん。 |  |
1996年- あなたに逢いたくて〜Missing You〜/明日へと駆け出してゆこう
- Let’s Talk About It.
- I’ll Be There For You
- さよならの瞬間
- Good For You
「あなたに逢いたくて」は自身初のミリオンセラー作品で5月の週間オリコンチャート1位!  しらたま  きんとん 本格的海外進出をめざして主演した、96’のハリウッドとの合同作品『サロゲート・マザー』で主演! ネイティブ相手に流暢な英語と演技力に驚いた!そうとう努力してるはず。頭もいいんだろうな。 |    |
1997年- 私だけの天使〜Angel〜/あなたのその胸に
- Gone with the rain
「私だけの天使」は娘の沙也加さんのために作詞作曲した曲。  しらたま 母の愛が溢れていてストレートな歌詞が心に響きます。  きんとん プライベートでは神田正輝さんと離婚。12年間の結婚生活に終止符。 |   |
1998年- 恋する想い〜Fall in love〜
- Touch the LOVE
 しらたま 歯科医師と2度目の結婚。 離婚した翌年だったこともあり世間を騒がせました。 |  |
1999年 11年ぶりとなった松本隆さんの作詞による楽曲。  しらたま 初期の頃のような世界観がパーッと広がり、切なさをかきたてる。 やっぱり松本隆さんの詩と聖子さんの声の相性最高♡  おはぎ あごのキュッととがった逆三角形のライン綺麗!ただのおさげにならないはずだわ。 |  |
2000年- 20th Party
- 上海ラヴソング
- Unseasonable Shore
- True Love Story/さよならのKISSを忘れない
- The Sound of Fire
 しらたま 郷ひろみさんとのデュエットが話題に。この楽曲の発売日に郷さんは2度目の結婚を発表しました。  おはぎ |   |
2001年- あなたしか見えない
- 愛♡愛〜100%♥Pure Love〜
 しらたま 娘の沙也加さんが14歳で芸能界デビュー!  きんとん |  |
スポンサーリンク
松田聖子の若い時30代の頃の代表曲 【動画】
自身初で唯一のミリオンヒット・シングルです。聖子さんの作品を語る上で欠かせない名曲ですね。
珍しく裸足で歌うパフォーマンス動画です。
30代前半の聖子さんの声も美しい。安定感があってキラキラしていますね。
まさにプリンセス聖子。肌やデコルテの美しさも必見です。
松田聖子の40代を振り返る若い頃のキャリア紹介
シングルCD | 参考画像 |
2002年- all to you(海外限定シングル)
- 素敵な明日
- just for tonight(海外限定発売シングル)
 しらたま 素敵な明日がリリースされた1ヶ月前に、娘の沙也加さん(当時はSAYAKA)が「ever since」でCDデビューしてます。 |   |
2003年 作詞:作曲ともに当時熱愛報道のあった原田真二さん。  しらたま コンサートではピアノを弾きながらCall meを歌う演出も。当時41歳。 コンサートには原田さんもミュージシャンとして登場してました。  きんとん いつも肌綺麗!なんのファンデーション使ってるんだろ。 |   |
2004年- 逢いたい
- Smile on me with 石橋貴明
 しらたま 「逢いたい」は娘のSAYAKAさんと共演した大京ライオンズマンションのCMソング♪  おはぎ SAYAKAちゃんとの共演が2002年頃からCMやコンサート等で増えだしました。 |  |
2005年- 永遠さえ感じた夜
- I’ll fall in love
- しあわせな気持ち
 しらたま 作詞、作曲ともすべて聖子さん自身で完結させるセルフプロデュースがすっかり定着。  きんとん メイクや髪型はナチュラルでほのかにセレブ感漂う雰囲気に。 |   |
2006年 しらたま bless youは作詞・作曲共に娘の沙也加さんです。  おはぎ 44歳に見えない若々しさ、熟女の色香も漂って綺麗! |  |
2007年 しらたま 「涙がただこぼれるだけ」は68枚目のシングル。オリコンチャート最高位は38位。  おはぎ 「真夏の夜の夢」は藤井隆さんとの共演も話題でした。 |  |
2008年- 花びら舞う季節に
- Love is all
- あの輝いた季節
 しらたま 「Love is all」は女子バレーボールワールドカップグランプリ2008大会 テーマソングに起用。  きんとん オリコンランキングでは3曲とも最高順位30位代♪さらさらの黒髪ストレートいいな。 |   |
2009年 しらたま 画像は2009年のコンサートツアー “My Precious Songs”コンサートの様子。  きんとん 毎年必ずシングルカットをリリースしてたのにめずらしいね。 |  |
2010年- アイドルみたいに歌わせて
(矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ) - いくつの夜明けを数えたら
 しらたま デビュー30周年! とんねるずとDJ OZMAが扮する矢島美容室とのコラボも話題に。  おはぎ 30年間、第一線でメディアに出続け、かわらぬ美貌こそ超一流の証。 |   |
2011年 しらたま 震災の年。この年の紅白では娘の沙也加さんと共に、自身の曲ではなく坂本九さんの「上を向いて歩こう」をデュエットしました。  きんとん 心に染みる歌詞が母と娘による美しい歌声と共に心にしみた。 |   |
スポンサーリンク
松田聖子の40代の頃の代表曲 【動画】
40代になり声質が全体にしっとりと落ち着いてきました。
高音がでにくくなってしまいましたが歌詞の世界を表現する力はますます高まり、引き込まれます。
松田聖子の50代を振り返るキャリア紹介
シングルCD | 参考画像 |
2012年 しらたま 聖子さん50歳! プライベートでは慶応義塾大学准教授(当時)の河奈裕正さんと 3回目の結婚! |  |
2013年- LuLu!!
- 夢がさめて
(松田聖子 & クリスハート)
 しらたま 「LuLu!!」はCharaのプロデュース。フレンチポップなかわいい曲♪  きんとん 「夢がさめて」で共演した外国人歌手のクリスハートさんの声も綺麗。贅沢なバラードで重なった声も凄くいい♪ |   |
2014年 しらたま この曲のPVでは52歳の聖子ちゃんのウェディング度ドレス姿が堪能できます。  おはぎ |   |
2015年 しらたま 作詞作曲に31年ぶりにあの松任谷由美さんを迎えたデビュー35周年記念シングル。  おはぎ 第57回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞受賞。 オリコンチャートは最高順位 週間11位に。 |  |
2016年 しらたま X JAPANのYOSHIKIさんが作詞作曲編曲を手掛け、 オリコンデイリーシングルチャートでは自身初となる1位を獲得! 50代になっても快進撃は止まらない!  おはぎ 壮大で心の琴線を掻き立てるようなYOSHIKIさんの世界観と聖子さんの歌唱力と表現力に感涙! 深紅の薔薇で埋め尽くされているPVも美しい。 (シングルリリースは現時点でこの年でストップ) |   |
スポンサーリンク
松田聖子の50代の頃の代表曲 【動画】
アップテンポでハッピーをたくさん感じられる曲です♪
聖子さんの3回目の結婚でのでウェディングドレス姿みたかったけど、世にでていない?
きっとこんな風に美しかったのではないでしょうか。
YOSHIKIさんの唯一無二の世界観がPVの随所に感じられる壮大で美しい曲。
聖子さんの素晴らしい表現力とのマリアージュでまるで心を揺さぶる壮大なアートのようです。
スポンサーリンク
松田聖子の10代の若い頃から50代までの出演映画プレイバック!
映画 | 参考画像 |
1981年 しらたま 聖子ちゃんカット旋風の真っただ中の時、かつらでもんぺでおでこ全開の聖子さんが映画絵看板が街中に溢れたものだから二度見したものよ。 主題曲の「花一色」もすごく切なくていい曲。  きんとん 野菊の墓は日本映画界の屈指の名作で号泣ものの物語。 樹木希林さんの意地悪姑ぶりも見どころ。 デビューの翌年だったので演技力のつたなさが逆にけなげではかなげで薄幸の役にぴったりだった。 |   |
1983年 しらたま この頃の聖子ちゃんの可愛さは、あり得ないほど凄いです!「プルメリアの伝説」の聖子ちゃんを見るだけでテンション爆上がりの可愛さ♪  きんとん ハワイが舞台で、サーファーのイケメンと恋に落ちる爽やかストーリー、響きわたるミラクルキャンディーボイスの「天国のキッス」♪ |   |
1984年 しらたま ニュージーランドの大自然と美しい街並みをバックに、美しく輝いている聖子さん。分刻みの超多忙なスケジュールの中の映画の長期海外ロケはご褒美かな。 庶民にとって海外旅行はまだまだ憧れの時代でした。  きんとん 二人の真逆のタイプの男性惚れられるヒロイン役。相手役に時代を感じます。 |   |
1985年- ペンギンズ メモリー 幸福物語
- カリブ 愛のシンフォニー
 しらたま 幸福物語はペンギンのアニメでシンガーのジルの歌のパート(聖子さんが歌うSWEET MEMORIES)がCMで起用され昭和の名CMとなりました。いい曲♪  おはぎ 映画「カリブ 愛のシンフォニー」で神田正輝さんとリアル愛を育み交際が始まりそして結婚! やっぱりこの二人、今見ても超お似合いなんだよなあ。 |   |
1990年 さんまさんとのドタバタコメディー映画。キュートな幽霊役。  しらたま 生前の志村けんさんが自身のラジオ番組で「聖子ちゃんはコントの練習の時、ものすごく感が良くてコメディエンヌの才能もすばらしかった」と語ってました。 |  |
1996年- Final Vendetta(サロゲート・マザー)
アメリカの日系ニュースキャスター役、夫と裕福な生活を起こるものの子宝に恵まれず依頼した代理母が引きおこす戦慄のサイコサスペンス。  きんとん ぜんぜん期待して観なかったんだけどけっこう怖かった。全部英語のセリフでハリウッドで主役ってすごいくない? |  |
1998年 ハリウッド映画の超大作。ブルース ウィリスが世界滅亡を救うストーリーにカメオ出演  しらたま |  |
2000年- GEDO The Final Blade
- 私が美しくなった100の理由
共に海外映画。「私が美しくなった理由」はカメオ出演でブラックユーモア満載のストーリー。 |  |
2001年 吉永小百合さん主演の光源氏物語。とにかく俳優陣が豪華絢爛。  しらたま 聖子さんのレアな十二一重姿は一見の価値あり。歌声も聞けます♪ |  |
2007年 しらたま 中国の大ベストセラーが原作の上海が舞台のドイツ映画。大富豪の未亡人マダム役で物語のキーマン、完璧な英語でによる演技にゾクゾクッ。  きんとん |  |
2008年 火垂るの墓  しらたま 日本中が涙した不朽の名作「火垂るの墓」の実写映画化の母親役。感動しないはずがないわ。 |  |
2010年- 矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜
 しらたま 人気ユニット「矢島美容室」の結成からデビューまでの秘密を描く米国ネバダ州が舞台のドタバタコメディ。 聖子さんはプリンセス セイコ役で特別出演。主題歌も担当。 |  |
2019年 シンガポール、日本、フランス合作映画。聖子さんはシンガポール在住のフードブロガーの役。 出てくる料理が全部美味しそう!シンガポールで食べ歩きしたくなります。  しらたま 松田聖子というオーラを完全に消してた! こういう庶民的で小綺麗なおばさん役、もっと見たいな。 脇を固める重要な役柄です。 |   |
スポンサーリンク
松田聖子の人気絶世期は18歳から23歳まで その根拠は?

松田聖子の誕生にまつわる本と直筆の昔の手紙
聖子さんは18歳で華々しくデビューしましたが、デビューまでの道のりでは大変苦労されています。
「ミス・セブンティーンコンテスト」九州地区大会で優勝した聖子さんは、プロの歌手になることが夢でしたが父親に芸能界入りを猛反対されていました。
聖子さんはどうしても許しを得ないなら家出してでも歌手になるために上京しようと思っていたのだそうです。
聖子さんを発掘したプロデュースしたCBSソニーディレクターの若松宗雄氏の著書『松田聖子の誕生』には、その奇跡の歌声に惚れ込み、なんとしても世に出すことに使命を感じたことや、以下のこんなことも書かれています。
若松さんは聖子さんの父親を1年半もの間説得し続け、ついに許しが出て、若松さんの人脈でサンミュージックの相澤秀禎社長と聖子さんの対面が叶う日がやってきました。ところが対面後、
「歌は確かに上手いけど見た目が地味で足もO脚、申し訳ないけどこういう子は売れないんだよね。」と言われる始末。
しかし社長の周りにいた女性スタッフが皆、「聖子さんの歌声ってすごく素敵だし、ルックスもかわいいと思います。」と推すので、そこまで言うならと相澤社長がしぶしぶ折れたそうです。
聖子さんの芸能界入りはまさに綱渡りの連続だったことが伺えます。
松田聖子さんにとって念願だった歌手デビューが決まってからは順風満帆で、その歌声に惚れこんだ超一流の作曲家や松本隆さんなどの作詞家にも恵まれ、TVに出演するやいなや瞬く間に日本中を魅了していきました。
奇しくも山口百恵さんからのトップアイドル交代時期の幸運も重なり、デビューしてからはどんどんあか抜けていった聖子さんは素晴らしい楽曲と共に大ヒットを連発。
魅力的な声質や恵まれたルックス、頭の回転の速さやコントも出来る愛嬌のあるキャラクターだけでなく、時代にも愛された類まれなる強運の持ち主の聖子さんだからこそでしょう。
デビュー時の18歳から活動を休止する23歳まで社会現象ともなった聖子旋風が日本中で吹き荒れたのでした。

独身最後のTV出演、和服の松田聖子さん 徹子の部屋にて
こちらは1985年6月24日に『徹子の部屋』に出演された時の聖子さん。
神田正輝さんとの結婚式を数日後に控えた独身最後(当時23歳)のTV出演で、美貌と幸せオーラが溢れんばかりです。
松田聖子さんが18歳でデビューしてからの2年半だけでも220億円のレコード売り上げを記録(当時史上最高)したことについても徹子さんが称えていらっしゃいました。
以上のことから、松田聖子さんの人気絶世期は18歳から23歳迄 と私は考えています。
結婚後は海外進出先での恋愛スキャンダル、離婚や結婚の数々、そして長いセルフプロデュース期ではヒット曲にあまり恵まれなかったり、音楽活動以外での話題で世間を賑わし注目を集めました。
2021年には一人娘の沙也加さんが他界され、芸能活動を一時休止されましたが、長年のファンに見守られながら活動を再開、マイペースで活動しながらその歌声と美しさで現代も往年の多くのファンを魅了し続けています。
スポンサーリンク
松田聖子は若い頃 誰と付き合ってたの?恋愛遍歴 彼氏&夫編
- 郷 ひろみさんと交際
- 1981年4月頃から1985年1月頃まで
聖子さんは学生時代から郷さんの大ファンでした。数々の共演を経て交際に発展。 結婚を前提にお付き合いしていましたが4年後に涙の破局会見。 「生まれ変わったら一緒になろうね」が流行語に。  しらたま 聖子さんのお母さんが週刊誌のレポーターにインターホン越しに「郷さんの、家庭の主婦に収まってほしいという希望に娘は添えられなかった。」という映像がTVで流れていました。 |  |
- 神田正輝さんと交際&結婚
- 1985年2月に交際報道、4月に婚約、6月に結婚
- 結婚期間12年の間に数々の男性との禁断の愛が報じられる
- 1997年に離婚
 しらたま 国民的人気アイドルからイケメン2世俳優への超速乗り換え(破局から9日後)に世間や芸能記者は唖然!  きんとん メキシコロケ中に聖子さんは食中毒になりダウン。つきっきりで看病してくれた正輝さんに聖子さんがフォーリンラブ。 神田さんとは一回り年の差があるので「とうちゃん」とあだ名で呼んでて最初は恋愛対象外だったと徹子の部屋で語ってました。  おはぎ ワイドショーでは「聖輝の結婚」って言われて結婚式から新婚旅行中も芸能レポーターの追っかけ白熱戦も視聴率もすごかった! |   |
ニューヨークで密会しているところを写真週刊誌にスクープされる。  しらたま 聖子さんは既婚者、近藤真彦さんはは中森明菜さんと付き合っていて結婚秒読みと言われていただけに大騒動に! 聖子さんが事の真相の弁明会見をし、「たまたま他のスタッフも含め同じホテルのバーにいたところを撮られた」と釈明しました。  きんとん その後近藤真彦さんと中森明菜さんは関係悪化で破局。 |  |
 しらたま 松田聖子さんは全米進出を図り活動の場をNYへ1990年頃から移しましたが英会話を教わっていたのが無名俳優のジェフ ニコルスさん(当時20歳)聖子さんの11歳年下でした。  おはぎ 3年に及ぶ交際中の親密な様子やラブレターの写真が世に出て、ジェフさんによる複数の暴露本は大ベストセラーに。 |  |
海外での聖子さんのバックダンサーで、よほど聖子さんのお気にいりだったのでしょう、松田聖子プロデュースで歌手として日本でデビューしてしまった方。 ほどなくして暴露本「Backstage of Seiko Matsuda」を出されました。  しらたま 「大切なあなた♪」のPVでのアランさんとのいちゃいちゃぶりに見るこっちが恥ずかしくなったよ。 |   |
歴代夫2人目の歯科医師の波多野さんとは交際2か月でのスピード婚。娘の沙也加さんの担当医師だったのがなりそめ。  しらたま 聖子さんの言った、「心と体でビビビッと来たんです」にあやかったワード「ビビビ婚」が流行語に。 |  |
 しらたま 松田聖子さんは学生時代から原田さんの大ファンだったのは有名。 7月に始まったコンサートツアーでは原田さんも一緒にステージで共演していました。  きんとん どっちも既婚者同士だったから芸能レポーターの熱愛報道がヒート!  しらたま 原田さんと共演しだして5か月後位に波多野さんと離婚(2回目)。 原田さんとの熱愛報道が原因ともいわれています。 |  |
 しらたま 11歳年下のマネージャーで元格闘家、整体師のようです。 当時聖子さんと同居していたお母さんと沙也加さんは、聖子さんがマネージャーを自宅に同居させたのを嫌がり退去、さらに聖子さんは親族経営の事務所を脱退し、彼と二人で新事務所ファンティックを立ち上げてます。  きんとん この頃位から沙也加さんとの確執が報道されはじめます。 |  |
神奈川歯科大学の教授(当時は慶応義塾大学准教授)の河奈裕正さんと50歳で3回目の結婚! 河奈さんはフジテレビ内の歯科医院に勤務しておりました。そこに急に歯が痛くなり診察で見てもらった聖子さん、その時にビビビッときて、それから聖子さんが猛プッシュだったとか。  しらたま 出会った頃は河奈さんは既婚者で妻や子供がおりましたが2012年の12月に離婚されています。  おはぎ 2022年現在で結婚10年目、現在も婚姻中です。 聖子さんは還暦を迎えました。 |  |
スポンサーリンク
松田聖子の現在の活動状況
- 2021年ーデビュー40周年!
- コンサートツアー「 Seiko Matsuda Concer Tour 2020〜2021 “Singles & Very Best Songs Collection!!」を全国で開催。
- 毎年恒例のディナーショーの最終日に娘の沙也加さんが北海道のホテルから転落し急逝。
- 出場が予定されていた「紅白」を辞退し、その後活動休止に。
 しらたま 沙也加さんの突然の悲報に日本中が大ショックと大きな悲しみにくれました。 |  |
- 2022年 還暦(60歳)を迎える
- 4月からコンサートツアーやディナーショーを再開
- 9月に日本武道館公演120回を達成。
 しらたま 活動休止から4か月後に活動再開。 大勢のファンに見守られ、時に沙也加さんの思い出の曲を涙しながら歌い、往年の珠玉の名曲を熱唱!  おはぎ 2022年の年末の「紅白」の出場はどうなるのかも注目されてます! |  |
松田聖子 プロフィール
松田聖子(マツダセイコ) |
1962年3月10日生まれ、福岡県久留米市出身 |
代表的な受賞歴と功績 音楽部門- デビュー以来40以上の音楽賞を受賞
- シングルチャート24曲連続1位
- 1996年 「あなたに逢いたくて」は自身初のミリオンセラー作品で5月の週間オリコンチャート1位
- 海外進出アイドルの先駆者で全米やカナダ、オーストラリアのビルボードのダンスチャートの上位にランクイン
- 2005年 北京語のアルバム「愛的禮物」は、台湾のアルバムチャートで初登場1位
- 2013年7月7日に日本武道館100回公演を行い、女性ソロアーティスト歴代第1位の公演回数記録を達成、現在も更新
- デビュー35周年をむかえた2015年に「第57回 日本レコード大賞 最優秀歌唱賞」を受賞
- 2014年、2015年の 「NHK紅白歌合戦」では2年連続の大トリを務めた
|
女優部門- 2004年10月に主演した日本テレビドラマ「たったひとつのたからもの」は、30%超えの記録的な視聴率となる。
- 2005年12月に、同ドラマでアジアのエミー賞と言われる「アジアンテレビジョンアワード」のシングル部門において最高賞の「グランプリ」を獲得
- 2008年に公開された映画「火垂の墓」では母親役で第18回日本映画批評家大賞にて審査員特別賞を受賞
- 2010年、米国20世紀FOXの大人気ドラマ「Bones」にゲストスターとして出演。
- 2012年には、NHK大河ドラマ「平清盛」に2役で出演。
出典:松田聖子オフィシャルサイト |
スポンサーリンク
まとめ
この記事では、松田聖子さんのデビューから現在までを振り返ってみました。懐かしい思い出がよみがえってきましたか?♪
聖子さんがデビューした時、私は小学生でしたが、聖子さんの陶器のような白い肌、華奢なスタイル、ツヤツヤふわふわの髪やキラキラの瞳で、歌うことが楽しくてしょうがない様子と素晴らしい楽曲にたくさん元気をもらいました。
聖子さんが変わらないところはその美貌だけでなく、どんなに困難なことが起こっても、スキャンダルに飲み込まれたり、負けたりせずに、みずから食らい糧にしていく。
時には踏み台にしてもっと高みへと登っていく、それも輝きながらという点かと思います。
ここに挙げた作品は彼女の作品数のほんの一部です。
アルバムやドラマなどまだまだ素晴らしいクオリティの作品数が膨大にあります。
その才能やバイタリティも含めて、それこそが「松田聖子」という怪物なのかもしれません。
「アイドル」「アーティスト」「ママドル」「貞操観念」そんな常識的なモノサシでははかれない、けして止まることのない生き様を全身全霊でリアルに私たちに見せ続けてくれる、もしかしたら「松田聖子」と同じ時代に生きていることって、すごいことなのかもしれません。
後にも先にもこんなにも美しく強く、したたかで人の心を掴んではなさない天上天下唯我独聖なアイドルはもう二度と出ることはないでしょう。
スポンサーリンク